2014年2月24日月曜日

雪の中で



 門までの通路拡張工事終了。年寄り(後期高齢者というらしい)がスコップ2つで成し遂げた仕事にしてはスゴイと思わない?と自画自賛。


 雪かきの他は特にすることなし、図書館もお休みになってるし、役に立たないクロネコは、今朝やっと富士見町、原村の集配を再開したばかりだからアマゾンにも頼めない日々が続いていた。雪ばっかり見ているのに飽きてきた。色付きのものが欲しいのでベゴニアを窓辺に飾った。それもひとときのなぐざめに過ぎない。色のあふれる世界を夢みる。

オリエンタルホテルのロビー

   夢みるカラフルな世界の一番目は南国、タイ。チャオプラヤ岸辺のベランダレストラン(オリエンタルホテル内)で川風に吹かれながらフレッシュスイカジュースを飲み、カオトンの朝食をとる。


パワナガーデンホテルの庭園

   チェンマイ近郊ランプーン・タカ村にあるパワナガーデンホテルはオーナーが花を植えまくるのでいつも花で満ちあふれている。コテージから花の道を歩いて食堂棟に出向き、パワナさんの美味しいタイ料理をシンハビールとともにいただく。



ベリーニにご満悦

   ベリーニの色は美しい。ベネツイア、ハリーズバーのジュデッカ店“ハリーズドルチェ”で運河を見ながらベリーニを楽しむ往年の母。  


"Dukes Hotel" St.James, London
    ベリーニがハリーズバーの生まれなら、マルティーニ(マティーニ)はデュークスの十八番である。チャーチルもジェームス・ボンドも好きだったマルティーニを、デュークスホテルの陽気なイタリアンバーテンダーが得意満面でサーブしてくれた。


 ウィーンのホイリゲではワインだけでなく、地ビールも美味しい!どっちも飲みたい。




   夢みるは夏の我が庭。アズマギクが群生し、ブットレアには蝶々が飛び交う。今年の夏はこのほかに、何を咲かせようかな。

Facebookでギネスも春を待っていました。
“Dreaming of warmer weather?  Us too.

2014年2月17日月曜日

八ヶ岳山麓、大雪ショック

 2014年2月14日、サラサラ細かい雪は、途切れることなく空から舞い落ちて来た。


降り出した頃

 夕方、一週間前と同じ深さになった。
15日朝、庭を見て驚いたのなんのって。こんなに積もってどうするの!ランドローバーも庭のテーブルも見えない。ありえない風景が出現。

車庫がつぶれる!
軒先まで!



 15日土曜日、「これでは何処へも出れないし、救急車も消防も来れないから気をつけよう」と決め、家に閉じこもり。この惨状を長崎の妹、淡路島と岡山の弟に写メールで送信。アマチュアパイロットの弟は「食料品はあるの?」と心配してくれて、「もし底をついたらパラシュートで落としてあげる」と心強く励ましてくれた☺️


        潰れそうな車庫周辺だけは除雪。門ははるか遠くに見えにけり。




  16日、外界へ出られないのは危険だと、門まで人用通路の雪かきを決意。雪はパウダーで軽くて仕事はし易いと始めたが、途中からそんなこと言ってられなくなる。必死に雪をかいて、どうにか門に到達したものの、なんと除雪車がそこに雪の壁を作り、門が塞がれていた。

  今日、17日は、車が出られるようにと雪かきを頑張ったが諦めた。富士見町では中央線、中央道、国道20号線もまだ遮断されたまま。国道に近い我が家でも心細いのに、山岳部、山奥の人たちの事態は深刻だろう。山梨県長坂のアイリッシュパブ “ブル&ベア”のゴンさんは、パブの前の公道に除雪車が来ないとFacebookにアップしている。昨日は日曜日のせいか、国も県も動かなかった。テレビではオリンピック関係や、いつものバカ番組ばかりで腹が立つ。今朝になってやっと長野県知事はNHKニュースに現れて「現場の確認に手間取って、、、」と、災害の確認をする必要が何処にあるの?
  こういう場合、高速道路や線路の除雪に自衛隊派遣を要請してよいのではないか。国民のライフラインを確保するのが政府の仕事だろうに。
 八ヶ岳山麓は雪の少ない地域である。そこにこの豪雪!これが災害でなくて何だろう。





2014年2月12日水曜日

ソチの花束

 
   ソチ・オリンピックの花束はどんなのかなと待ちわびていたら、今朝(2月12日)それを持つ若い男性が2人も現れました。自分のお金で行っているわけでもないのに何回も出場し、悪びれる様子もなくマスゴミ(普通はマスコミという)のインタビューで話す高齢選手たちに腹を立てていたので、やっと気分がスカッとしました。                                                                                            

                                                     ワーイ!   ダブルコークならぬダブルH  !

ソチ・オリンピックのビクトリーブーケは、男性の手のひらサイズで、素朴な感じがするナチュラルなもので、いいね!




  飛び上がったり、飛び降りたりするのを見るのは好きなので(出来ないのが残念、今度生まれ変わったらしようっと!)スノーボードは好きな種目です。ショーン・ホワイトは残念ですが、彼ももう高齢になってきているので、、、、。


オーストリア選手がポーズする五輪
   冬期オリンピックの花形である滑降、大回転などのスキー競技に日本選手はいないようですが、コルティナ・ダンペッツオ・オリンピックのトニー・ザイラー、長野・オリンピックのヘルマン・マイヤーの国、オーストリアでは主要種目です。オーストリア国営放送ORFは、スタジオに金銀銅のマトリョーシカを並べてソチでは何個取るか意気込んで話しています。初日に銀1個が置かれていました。



 ここに高梨沙羅のクローズアップ写真を載せたくありません。彼女がマスゴミに登場した時、修道女みたいな顔つきをしているなあと心配していました。その顔つきはソチでも変わりませんでした。一つのことを思い詰めている顔です。
 ソチでは朝4時に寝て、お昼頃に起きていたとか? 彼女の肩を抱いて、リラックスさせる人はいなかったのでしょうか。
マスゴミに囲まれた沙羅

オーストリア以外の写真は毎日新聞、オリンピック取材班山本晋撮影のもの